忍者ブログ
 
写真の 向こう側と こちら側に います 作品やスナップをのせていきます
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[07/17 れんず]
[06/30 でもやっぱり肉が好き]
[06/28 でもやっぱり肉が好き]
[06/28 でもやっぱり肉が好き]
[06/06 れんず]
プロフィール
HN:
竹本サヲリ
年齢:
43
性別:
女性
誕生日:
1981/08/29
職業:
ゆめみがち
趣味:
ぼんやり。ぱきぱき。
自己紹介:
「カメラの 向こう側 と こちら側」
に、います。

被写体、カメラマン、今は両方やってます。

モデル様、カメラマン様、双方募集しております。

詳しくは
sawori2525@gmail.com までご連絡ください。
(アドレス変更致しました)

ちょっとだけ詳しい自己紹介はこちら
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初参加でした。でした。
写真などを貼らなければこのブログ正直成立しないのは頭ではわかっているんですが
まだ熱がさがらんのと腹がぴーぴーで頭はまわらんわで。
うん、言い訳ですなあ。
また後日近いうちに写真貼ります。めそ。

それよりもだ、私、自分のブースの写真を撮り忘れました。。。どなたか、撮ったよ☆って方いらしたらこっそり教えてください。がっくり。

++++

正直な感想。
初日。
本当に疲れました。前日の酒が抜けず気持ちが悪かったのを皮切りに。

自分の引っ込み思案さに落ち込み、その他も落ち込み。
何をしたいかわからなくなってました。
二日目は落ち込みが顕著に熱になってあらわれ身体動かず現地入りが4時半。。。

情緒不安定すぎるだろ。。。

でも、そうやって私が落ち込んでいる間。
友人たちがお店番をしててくださり。。。励ましのメールをくれて。。。
私がついたとき、モデルさん4人そろってたんです。。。

結局気合い入れる時間と気力が無く着ることを楽しみにしていた青猫の毒ミニーワンピが着られずがっくししてたんですが
なんか、4人いる。それだけでうれし泣きしてしまいそうで。

いろんな人が声をかけてくださったのは絶対彼女たちのおかげです。
私も元気になれて積極的にいろんな人にブックを見てもらうことができました。

二日目の遅刻と鬱メールは最低だと我ながら思ったし今でもああああと耳をふさいで叫びたくなりますが
みんなが優しくてやさしくて。

まず、私は人に見せるということより「モデルさんと私が満足したい」という二者の関係を重視していたので
これからはもう少し「第三者」にむけて発信できたらと思います。

展示って難しい。
それについても勉強になりました。

結構地面に綺麗に並べているブースさんでも「すごい!」とおもったら、見ますね。
展示展示と頭を悩ませ
今回一緒に展示をした哲哉さんにもほぼ丸投げ状態でバックの暗幕を作ってもらい、私には出来ない芸当なので凄い感謝。
(私のつくった哲哉名刺の評判が良かったのも嬉しかったなあー)

でも、だ。
「真剣になりたい」っていろんな人と話をしてもっと気持ちは強くなりました。
みんな、「真剣」で凄いかっこよかったから。

まだまだ走りたいって思いました。

そしてそして!友人知人初対面の皆様、すっごい久々の方々、足を運んでいただき感謝!ありがとうございました!

+++++
 
しかし、ブースから離れられずご挨拶に回れなくて凄いそれだけは後悔。
二日目、遅刻して迷子になって蛍の光になってしまってもう、馬鹿!

+++++

まわれなかったなりの今回戦利品
西岡兄妹「カフカ」サイン本(今回これが目当てで私はクリマに行ったようなものだw予約してよかったー!しおりも頂いた!!!)
*本物の蝶をラミネートしたカードとシール(半額にしてもらったうえに一枚おまけしてもらってしまった。。。)
くねっくさんにもらったポストカード(野球場の写真が素敵で一枚頂いてしまった。。。あああ、素敵。ていうか購入したかったのがあるんです、くねっくさん。こっからここまで全部、ないきおいでしたがw)

+++++

私の写真、の、根源は「負」の「ちから」
ネガティブを主軸としたポジティブは何にも負けない。
まず、自分に負けない。

まだ私は私に負けるわけにはいかないので修行ととにかく枚数撮る事、
やりたいことを明確にしていくことを続けて行きたいと思います。

ありがとうございました!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.14No.13No.12No.11No.10No.9No.8No.7No.6No.5No.4