忍者ブログ
 
写真の 向こう側と こちら側に います 作品やスナップをのせていきます
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[07/17 れんず]
[06/30 でもやっぱり肉が好き]
[06/28 でもやっぱり肉が好き]
[06/28 でもやっぱり肉が好き]
[06/06 れんず]
プロフィール
HN:
竹本サヲリ
年齢:
43
性別:
女性
誕生日:
1981/08/29
職業:
ゆめみがち
趣味:
ぼんやり。ぱきぱき。
自己紹介:
「カメラの 向こう側 と こちら側」
に、います。

被写体、カメラマン、今は両方やってます。

モデル様、カメラマン様、双方募集しております。

詳しくは
sawori2525@gmail.com までご連絡ください。
(アドレス変更致しました)

ちょっとだけ詳しい自己紹介はこちら
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

短文にて失礼いたします。

激しく体調不良でして、全く身動きが取れず思考もネガティブに拍車がかかる昨今です。


本当は10月末に写真展示を出来るかもしれない機会があったのですが…残念です…。


ご連絡等返せていないものが多数でご迷惑おかけしてすみません。


現段階でお返事を返す元気がいつ戻ってくるかがさっぱりわかりません。


本当に申し訳ありません。

今年も残り僅かですね。
急に寒くなりましたが体調等、御気をつけください。


竹本サヲリ
PR
写メはあたくし。今回の撮影への意気込みをTシャツに託したという主張です。昔好きだったバンドのTシャツです。
別にのせなくていいものだということはわかっていますが写真ブログだから写真をのせるにあたり適当なものがこれしかない、という帰り道。
(写メでモデルさんは、あんまりとらんので許してください)

てなわけで現在携帯からブログを更新しているのですが、
今日は年齢不詳(いや、知ってるからこそ敢えて年齢不詳と私はまた主張します)の、ゆうこりんさんを初撮影してまいりました。

最近腹が痛いのがデフォルトで参るのです。
特に私は最低な内臓の持ち主らしく、毎回決まって『さあ!出掛けるぜ!よっしゃあ!』と
気合いを入れれば入れる程、出掛ける直前に腹を壊すのです。
どこの登校拒否児だ!

名古屋は本日馬鹿みたいに暑く、もう本当に本当に暑くて溶けるかと思いました。

更にブログなんてきっと自己満足なのでわたくしばなしを続けさせていただくと、
普段なら頑張って自転車にて市内まで出て地下鉄に乗るのですが、今回は地元駅から乗車。
普段乗らないので時刻を間違え
乗り換えなきゃいけないのにカメラの具合が突然きになり人目憚らずカメラを出しあーでもないこーでもないしていたら
乗り換え駅通過。
この時点で既にあたくしは腹痛を訴え1時間遅刻確定していたのに
更に30分の遅刻をしてしまったのです。
親しい友人には周知の事実ですが
あたくしはとんでもなく遅刻魔なのです。

遅刻魔はどれだけ気合いを入れて早く向かおうと努力しても、どこかで何かがおこり、やっぱり遅刻してしまうのです。
友人達はあたくしが5分遅刻をしてごめんと謝っても、それは貴女の遅刻の範疇ではないと言うのです。
寧ろ早くついたと褒めてくれるのです。

ゆうこりんさんもキイツカイなかたなのでこれだけ酷い遅刻をしたのにも関わらず、あたくしの心配をしてくれる心の広すぎる女神です。

すみません、ゆうこりんさんはじめ皆様、私を叱っていいんですよ?本当に。
このクズ!とそろそろ罵って下さい。そして待ち合わせ時間を私に伝える時には、最低30分前集合だと嘘をついてください。

あ、相変わらず他力本願だ。ダメだわ。

本日の写真は、またPCから速報をあげます。



写メですが…名古屋はテレビ塔がとても綺麗にみえるスポット。

私はやたら繁華街の屋上に上がることが好きです。
現在繁華街へ勤めておりますが、かれこれ5年以上前から、屋上にちゃんと繋がるビルを探すのがとてもすきなのです。
一時期ライフワークで、そのお陰で繁華街の屋上撮影スポットにはちょっとだけ詳しくなりました(笑)まあまともに使える所はそう、ないです。

たまにね、非常梯みたいなのをよじ登ると「これはちょいと危険では?」と思うくらい危ない冊しかないところもあるので
そういう所は彼女だろうと彼氏だろうと連れていかないのですが。

ちなみに疚しいことはなくとも不法侵入ととられかねないのがネックです。
管理されてるかたによります。

駅裏なんかも実は好きで、こっちこそ実は屋上スポットが結構あったりするのでいつか屋上撮影をしたいものです。

+++++

七月半ばからガンガン撮影するんだぜ!キリッ
とか言ってましたが私、馬鹿がひく夏風邪になりまして。
死ぬかと思った!
咳のしすぎで下腹部筋肉痛になるし
熱の出過ぎでただでさえ足りないネジが吹っ飛ぶかと思った!

八月はなんだか仕事が忙しくなるらしく、お盆がないらしいです。
まあね…どこにいくにせよ夏休み料金だのお盆料金だのになりますからどうせどこにもいかなかったのだろうけど。
引きこもり気質だし。
そんな本日は久々の金曜休みだったのに身体がきしきしでぐったり。

明日か明後日のどちらかは某果物詩人さんと大須のカフェにて行われているグループ展にいこうと思ってます。
友人の友人というのは近いのだか遠いのだかわからないのですが
(それを考え出すと人類皆兄弟だわねーとかよくわからん思考に陥るし)
プロで成功しているかたの写真を見に行くというのは、刺激的ですね。
私も頑張ってカメラともっと仲良くなりたいものです…が、

現在のカメラ、実はそろそろ買い替えを検討中。
何故ならシンクロコードがtつかないからという…うわあこれは使えないじゃないか!と。
Nikonからキャノンに乗り換え検討中で、本当はフルサイズが欲しいです、本当は。
でも無理なんで、せめて中級機が欲しいです。
ひたすら相性のあう子を探すしかないですね…
今のレンズすきだからNikon継続も考えてますが…どーしよ。まあ触って触って確認するしかない…

あと、明るい単焦点は欲しいや。1.5を持ってないので。

…またまとまらないので終了。





追記。
なぜ画像がよこむいちゃったんやろ。。。
シンプルビューアは見ればみるほど1番写真サイトには適してるような気がする。フラッシュだけど軽い!
ライトボックスという手も考えてみたけれど画像サイズが大きいとレイアウト崩れるらしい。

というかクリマの写真だけでも纏めて早く公開したいのだが尻が重い。

来週はちょっと仕事が忙しそう&体調がイマイチなのでまた延びる。

完成型が頭にあるとそれ以外を考えられず、手抜きも出来ないこのめんどくさい性格をなんとかしたいもんです…

おちゃにごし、写真。
ナルシストな私、サイト作ったら過去の被写体写真もギャラリーつくると思う。

一応、今もモデル依頼募集してます。
時間がないのと合わないのとでなかなかうまくいかないんですがね。

撮影は七月半ばくらいからまた女の子撮影をガンガン入れていく予定ー。
うまく時間つくらなくちゃ。



群青色とセピアを気持ち悪く混ぜたような悪夢を見た。
なぜか私は女学生なのだが、
売春婦をしているという設定で。

死んだ妹(我が家のリアル妹は嫁いでぴんぴんしとりますが)にそっくりな女の子の頭をそっと撫で、
逃げるように螺旋階段を降りてうずくまり泣いている所で目が覚めた。







ゆ、夢でよかった。







+++++

普段私は横向きもしくは仰向けでも膝をたてないと眠れない変な癖が有るのですが
昨日は直立不動、ガッチガチで身体も痛い。

昨日という日が所謂ダメ日だったのも有るのですが、全身が痛い。集中力もない。

嫌な汗をかいたので3時間位ぬるま湯につかりぼぇーっとして、セージを焚きアロマオイルを振り柔軟体操をしてみた。

これら普段なら寝る前の儀式なのだが最近忙しくて出来て居なかった。


…ここまでしてもねつけないので、ちょっとセルフ写メを撮ってみるテスト。




脚です。向こうに見えるは、まだ現役で主に画像処理担当のiMacG3






インカメラの性能はやはり良くない。蝶々を喰らう女。





…サヲリさんのすっぴんホラー!眉毛ない…にがわら




悪夢をおすそ分けでございます。私だけじゃ悪いじゃないですか、笑
お化け屋敷のお化け役とか、スカウトきませんかね。




最後は、光りの射す方へ。
てか、モルフォさんがきっと安眠に導いて下さる…であろう。







と信じてましたが、結局睡眠とれず朝からわしわし掃除と洗いもの!

横になりながら初、携帯からのブログ更新。

++++++

クリマ写真を見せたいかたちにするにはウェブならではの演出がしたいと思い
また忍者さんのスペース借りました、はい。

明日からは多分またくたばる日々でしょうから

ある程度のサイトも勢いでつくるかも…



そして土曜に見に行ったインド音楽の写真もツイッターには一枚あげましたが
せっかくだからきちんと公開したいです。



そこらへんはmixiには感想等その日のうちに書いたのですが
ブログを後回しにしちゃってる精神的引きこもりの私です。
いかんいかん
Prev1 2 3 4